美山のお宝をわかちあう仲間を募集
1.丁稚型移住。[自ら手に職をつけていく]
漠然と田舎で暮らしたい、農業やっていきたい、自然観察や自然学校で働きたい。
でも全くスキルないのでまずは、丁稚や研修生として技術習得したい。
2.職人型移住。[暮らしや仕事の拠点を美山に置く]
デザイナーやIT関係、翻訳、作家、工芸作家、料理人など自ら腕におぼえあり、仕事はすでにもっているが都会の暮らしはもうたくさん、田舎暮らしに憧れて美山に住んでみたい。
3.野人型移住。[自らの力で切り開いていく]
美山で起業する。これまで培った力や温めてきたアイデアをもって美山で実践してみたい。仕事がなくても自分で仕事は探すので、まずは住むところがあればいい。
そんな人に、野生復帰計画が移住支援を行います。
1.相談に乗ります。住宅・仕事・暮らし方・働くためのインフラなどの相談に乗ります。具体的に住宅や仕事紹介することもあります。2.移住者と住民をつなぐ。移住される地域の住民と出会う機会を提供し、移住する人・受け入れる人の橋渡しをします。3.移住者向け・田舎暮らしに関する補助制度を教えます。私的、公的に活用できる制度の紹介や申請書の書き方、また提出のお手伝いなどします。